2008年1月28日月曜日

宮崎候補に投票すべき理由があるかを考えてみる

弁護士激増反対という私の立場からすると、高山先生に投票するべきなのではないかとの考えに傾きつつあるのですが、まだ、投票日まで日数もあるので、宮崎候補に投票すべき理由(あるいは高山候補に投票すべきでない理由)があるかについても検討してみようと思います。もちろん、あくまでも激増反対の観点から。



理由1. 宮崎候補の方が激増をくい止める実力がある

実際、そう考えている先生もいらっしゃるようです。↓

http://hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_7e36.html

政治力とか人脈とかということになると、あるいはそうなのかもしれませんね。

でも、その「実力」を激増防止へ向ける意欲はあるのでしょうか。その辺が見えてきません。
宮崎陣営の先生方、是非、コメントを下さい。


理由2. 弁護士会が増員反対を声高に叫ぶと、弁護士会の影響力をそぐ

そう考えていらっしゃる先生の意見をその先生のブログから引用します(但し、もう削除されたようなのでURLは載せません。全文を確認されたい方はGoogleで検索してキャッシュをご覧下さい。)。以下、引用。
「(前略)弁護士会が「3000人増員反対」を唱えれば,弁護士増員を阻止できると考えている弁護士さんたちの「世間知らず」というか,「楽観主義」には驚かされます・・・・。
そんなことを全国の弁護士会が言うようになれば,マスコミと,政治家,国民から袋だたきにされ,飛んで火にいる夏の虫。弁護士会の影響力を削ぐだけと思えます。一言でいえば,「センスがない」です。(以下、略。)」 
以上、引用終わり。
確かにそういうリスクもあるかもしれませんが、最近のマスコミの取り上げ方からすると、必ずしもそうは思えません。それに法務省の方針転換だって、地方弁護士会の増員反対決議に影響を受けている面は否定できないのではないでしょうか。仮に袋だたきにあったとしても、声を上げなければ、結局ずるずると激増路線のままなのではないかという気がします。この辺り、皆さんはどう思われますか。コメント願います。


理由3. 派閥等のしがらみがあるので・・・

私は派閥に入っていないので、これは全く理由にならないんですが、多くの先生方はやはり問題になるのでしょうか。反対候補に投票したって黙っていれば分からないと思うんですが。もしかして、弁護士会の選挙って実は秘密投票が保障されていないということ?事情をご存じの方、教えて下さい。


あー、理由が思いつかない。他に何かある方は是非コメントを。

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

理由4

高山先生の極端な主張に賛同できない。

これは高山先生陣営について回る問題ですね。

Ben さんのコメント...

コメントありがとうございました。
次回投稿にご指摘の理由4を書きます。

匿名 さんのコメント...

その「実力」を激増防止へ向ける意欲はあるのでしょうか。
→宮崎候補は,止める意欲も表明しています。重要なのは,当選後,止める行動を起こしてもらうことです。宮崎候補の支持者の中には,さらなる増加や,3000人維持を意図するグループもあります。当選後,このグループと闘って,激増を止めさせるのは,宮崎候補の責任であることは当然ですが,我々有権者の責任でもあります。少なくとも,増加や維持を止める実力のない高山候補は,最初から私の選択肢にありません。

Ben さんのコメント...

コメントありがとうございます。
本当に知らないので伺いたいのですが、高山候補には本当に「実力」はないのでしょうか。そして仮に「実力」がないとしても高山当選という事実だけでも日弁連の増員反対への明確な意思表示として多大なインパクトがあり増員防止に有益なのではないでしょうか。どう思われます?匿名さんのおっしゃる3000人維持グループは宮崎先生が当選すると「会員の同意を得た」と喧伝して益々増員に走るのではないかと思うのですが・・・。

匿名 さんのコメント...

高山先生はとめる意図がありますが,宮崎先生は留める意図がありません。

そもそも,増員論を食い止めることができなかった執行部の流れをくむ人ですから,増員をとめる実力はありません。

Ben さんのコメント...

コメントありがとうございます。
そうなんですよね。「今までの執行部の流れのままでは結局ずるずると増員圧力に屈してしまうのでは?」という危機感というか疑念というかそういう気持ちが、高山先生当選による局面打開を期待する空気になっているのだと思います。